奄美大島とは?
2021年7月に鹿児島県では屋久島に続いて2件目、日本では5件目の世界自然遺産に登録された奄美大島。
奄美大島でしか見られない固有生物が多く、特に国の特別天然記念物に指定されているアマミノクロウサギや天然記念物のルリカケスなどが生息し、東洋のガラパゴスとも言われる奄美大島です。また動植物だけでなく美しい海やマングローブをはじめとした大自然を満喫することが出来、鹿児島県(薩摩文化)と沖縄県(琉球文化)の中間のため独特な文化が形成されており、特に奄美大島の島唄は聞く価値あり!アクセスは日本航空(JAL)が羽田・伊丹・福岡・鹿児島・沖縄より直行便、ピーチ・アビエーションが成田・関西より直行便、スカイマークでは各地から鹿児島乗継で来島可能となり、以前よりも旅行・ツアーで奄美大島が近くなりました。
2021年7月に世界自然遺産登録された奄美大島。奄美大島でしか見られない固有生物が多く、特別天然記念物アマミノクロウサギや天然記念物ルリカケスなどが生息。美しい海やマングローブをはじめとした大自然を奄美大島で満喫することが出来ます。アクセスは日本航空(JAL)が羽田・伊丹・福岡・鹿児島・沖縄より直行便を運航していてツアーや旅行で気軽に来島ができます。
おすすめツアー
世界自然遺産を感じる

マングローブ原生林
沖縄に次いで全国2位の規模を誇る壮大なマングローブ原生林(国立公園)は奄美大島中部・住用町にあり、カヌーツアーでは迷路のようなマングローブの森の中を子供からお年寄りまで安心して散策することが出来ます。旅行中に運が良ければリュウキュウアユやシオマネキなど珍しい生物に出会える可能性もあります。
マングローブカヌー体験付ツアー
金作原原生林
奄美大島は亜熱帯の広葉樹が広がり、まるで熱帯雨林のジャングルを彷彿させる金作原原生林があり、奄美大島中心部より車で30分の位置にありながら、森は奥深くまるで太古の時代にタイムスリップした錯覚に陥る感覚になります。散策ツアーでは天然記念物のルリカケスなどの奄美固有の希少動物に会える可能性もあります。
金作原原生林散策付ツアーおすすめ観光スポット
奄美大島のご当地グルメ!鶏飯のすゝめ

元祖鶏飯 みなとや
奄美大島の郷土料理『鶏飯』の発祥の地と言われているお店で上皇上皇后両陛下も食され”おかわり”までなさり大好評いただきました。基本はお昼のみの営業で、スープがなくなり次第終了なので、旅行中早めに行くのがおすすめです。
鹿児島県奄美市笠利町外金久81

鶏飯 ひさくら
直営農場で育った鶏からとった濃厚でさっぱりとしたスープで提供される鶏飯と、ひなより丹精込めて育てた「とりさし」や付け合わせで出てくるパパイヤ漬けもおすすめです。164名収容の広いスペースと50台の駐車場も完備でレンタカー付ツアーでもOK。
鹿児島県大島郡龍郷町屋入516
奄美大島モデルコース
1日目
- 11:30
- 奄美到着、レンタカー貸出
- 12:00
- あやまる岬奄美十景。岬からはさんご礁や広大な太平洋が一望できます。
- 13:00
- リゾートホテルばしゃ山村にて昼食
- 14:30
- 大島紬村奄美の伝統工芸、大島紬の見学・体験ができます。
- 16:00
- 奄美大島酒造(焼酎工場見学)奄美といえば黒糖焼酎!その製造工程がツアー見学できます。
奄美大島中心部ホテル宿泊
2日目
- 10:00
- ホテル出発
- 11:00
- 黒潮の森マングローブパークにてカヌー体験オプショナルツアー子供からお年寄りまで安心して参加いただけます。
- 14:00
- 施設内にて昼食
- 15:30
- 油井岳・高知山展望台大島海峡を一望できる展望台で絶景鑑賞!
- 18:00
- ホノホシ海岸丸い石が敷き詰められたドラマ撮影もされた海岸。
奄美大島中心部ホテル宿泊
3日目
- 8:30
- ホテル出発
- 9:00
- 金作原原生林散策ツアー参加所要時間:約3時間
- 12:30
- 鶏飯ひさ倉にて昼食
- 14:00
- 原ハブ屋奄美面白おかしいハブと愛まショー鑑賞
- 15:30
- 奄美空港到着
おすすめホテル
よくある質問
- GOTOトラベル再開時に予約済の奄美大島旅行は適用されますか?
- Go To トラベル事業の再開に備えて、ご予約済み及び新規ツアーご予約に対してGo To トラベルキャンペーン割引を後から適用させる準備を進めており、事業再開後の対象のご予約は取り直しが不要です。現在、GOTOトラベルの再開日や内容は未定です。
- 奄美大島旅行への行き方は?
- お勧めの行き方は飛行機利用のパッケージツアーです。東京・大阪・福岡・鹿児島から直行便があり、それ以外の都市は鹿児島空港経由にて奄美大島へ行くことが出来ます。
- 奄美大島のベストシーズンはいつですか?
- 奄美大島は亜熱帯の気候で春・夏は海水浴、秋・冬はトレッキングやマングローブカヌー体験オプショナルツアー、冬には船の上からクジラを見るホエールウォッチングツアーとそれぞれの季節ごとに楽しめる島です。
- 移動に車は必要ですか?他に移動手段はありますか?
- 空港バスや路線バスはありますが本数が少なく予定が組みにくい為、ツアーのお客様は基本的にはレンタカーの移動が主流で便利です。また運転が苦手な方は時間制にて利用出来る観光タクシーもあります。
- どのエリアに泊まるのが便利ですか?
- 奄美大島は北部から南部まで車で2時間位かかるので観光旅行の場合は中心部のビジネスホテルがおすすめです。ご旅行期間や観光内容によっては北部のリゾートホテルとビジネスホテルの組み合せツアーもおすすめです。
- 飲食店が多いエリアはどこですか?
- 奄美大島中心部、名瀬(なぜ)の屋仁川(やにがわ)通り周辺に集中しています。鶏飯などの鶏料理が楽しめるお店や奄美の島唄を聞きながら食事が出来るお店もあります。ご旅行中に一度は是非!
- 奄美大島のおすすめのビーチはどこですか?
- 美しさでおすすめは土盛海岸です。白い砂浜、エメラルドグリーンとコバルトブルーのグラデーションが魅力です。また家族旅行でおすすめなのは遠浅の内海で透明度も抜群のビーチでお子様でも安心な倉崎海岸です。
- 世界自然遺産登録されたのはどこですか?
- 奄美大島・徳之島の地域はアマミノクロウサギなど数多くの固有種が生息している地域が指定され、代表的なものとして金作原原生林やマングローブ原生林があります。オプショナルツアーはお気軽にお問い合わせください。
- 奄美大島のおすすめアクティビティー・観光施設は?
- 大自然を体験するならマングローブカヌー体験オプションツアーや奄美の動植物を熟知した専門ガイド同行で古代へタイムスリップした様な体験が出来る金作原原生林散策ツアー、冬場限定ですがホエールウォッチングツアーも大人気です。
- 奄美大島のおすすめグルメは?
- 代表的な料理はご飯の上に鶏肉や錦糸卵・タンカンの皮などをのせ、丸鳥をじっくり煮込んだスープを上からかけてお茶漬けの様に食べる『鶏飯』です。(店ごとに味が違うのでご旅行中の食べ歩きもお勧めです)
- 奄美大島のおすすめのお土産は?
- 一番のおすすめは米麹をふんだんに使用した味噌をピーナッツに絡ませた逸品で、ご旅行のお土産として子供から大人まで幅広く好評です。あと一風変わったパパイヤ漬けもおすすめです。